32GTRのダッシュボード張替えの続きです。
溝を掘ったり、削ったり、ベース表面の加工などの作業が終わったら一度ボンドを吹いて乾燥させています。

メーターフードの麓は接いだ縫い代を落とし込むので、仕上がり時のイメージはメーターフードを後から装着した感じ(別パーツっぽく) に見えるかと思います。

浮きそうな箇所は念入りに下地処理してボンドを吹いています。
溝を掘った箇所はスプレーガンではボンドが奥まで入り込まないので、刷毛などで手塗りしています。

エアコン吹き出し口の下のうっすらと見えるラインはダブルステッチ位置の合印線です。
↓

運転席右側の尖った箇所はダーツを入れて処理しました。

ダーツの縫い代用の溝も掘ってます。(ボンドが吹いてない部分)

ダッシュボードに2回目のボンドを吹いたら、表皮にもボンドを吹いてしばらく乾燥させて〜


張り込み開始です。
次回 完成編となります。
