まずは凹みを直したり、必要のないラインを無くす作業からスタートです。
下地が整ったら型取りしていく感じです。
スピーカーグリルとエアコンの吹き出し口のパーツは無事に取れました。
中央のエアコン吹き出し口は奥の方でネジ2個で固定されているので外すのが大変です。

ドアトリムもパネル類を外して凹みなどを直します。

デフロスターパーツがつく箇所の内部が何箇所も破損していました。

ここも。

割れた残骸と新たに作った物をくっ付けて直しました。
ボディ側に取り付けるネジ用の穴は大きさがわからないので、まだ開けていません。

結構グラグラだったのがシャキッとしました。

続きます。
