RZ34の内装張替えは去年から今年にかけて施工してました。
全部で3台を施工して、赤ステッチ仕様が2台、青ステッチ仕様が1台です。
ドアトリムは元々入っていたステッチを無くしたり、新たな切り替えを作ってダブルステッチを入れてます。
生地はスエードと合皮を組み合わせております。
赤ステッチ仕様

青ステッチ仕様


ドアトリムからダッシュ下のパーツにステッチがつながります。

メーターフードは手前のエッジ部分から少し控えた位置にダブルステッチを入れ、外からフロントガラス越しに見えるよう後ろ側にも入れてます。
生地裏には2ミリ厚の硬質ウレタンが入っています。
赤ステッチ

青ステッチ

3連メーターはステッチを入れると雰囲気が壊れるので入れてません。

ギリギリ見えない箇所で縫い合わせてます。

ダッシュボード下の元々生地が貼ってあった2個のパーツは変更点はなしでスエード仕上げ。
赤ステッチ仕様


青ステッチ仕様


センターコンソールは合皮とスエード(ニーパッドのみ)仕様と全面合皮仕様の2通りで施工しました。
蓋のみパンチング加工して穴からそれぞれの色が見えるようになっております。
ニーパッドから後ろまでダブルステッチが繋がるデザインになってます。
赤ステッチ仕様

スエード仕様ニーパッド
ニーパッドのステッチ位置はZ34をイメージ。

青ステッチ仕様

シフトブーツも青ダブルステッチ。

スイッチパネルは分解して塗装仕上げ。
2個ついてるドリンクホルダーは中も合皮仕上げ。


左右ともダブルステッチが繋がるデザインです。施工はとても大変です。


以上です。
